2025/10/01

牛久市の高齢者コロナワクチン定期接種

令和7年10月1日より 市から接種案内が届いた方を対象に新型コロナワクチン接種を行います。当院での接種費用は15,500円(税込み)、牛久市の助成額が5,000円です。ワクチン接種の自己負担額は 10,500円となります。使用するワクチンは ファイザー社製です。

事前に予約が必要ですので お電話または受付窓口でお問い合わせください。

2025/09/15

インフルエンザ予防接種

10月1日(水)令和7年度のインフルエンザ予防接種を開始いたします。

9月16日(火)より インターネットによる予約を受け付けます。お電話での予約はできませんのでご注意ください。外来受診の方は受付窓口でもご予約いただけます。

接種費用は1回 4,000円、13歳未満は1回 3,600円です。

13歳以上は1回接種、13歳未満は2回接種 が推奨されています。当院の接種対象は小学生以上です。

2024/09/30

午後の診察受付時間

10月1日より 平日午後の一般診察受付時間は 16:00から とさせて頂きます。

また、午後の電話受付は 15:00から に変更となります。

ご不便をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

2024/07/03

スギ舌下免疫療法の新規受付

スギ舌下免疫療法の新規受付を再開いたします。

現在 治療薬『シダキュア』の初回投与製剤は 数名分のみ処方可能となっておりますので、治療をご希望の方は受診前にお電話でお問い合わせください。

2024/04/01

発熱している患者様の診察

令和6年4月から 新型コロナ感染症に対する診療が変更されました。新型コロナ感染が疑われる場合に対応していた発熱外来は終了となり、今後は他の感染症(たとえばインフルエンザ)と同様に一般の医療機関で診察を受けることになります。

しかしながら当院では、来院者や医療従事者への感染リスクを考慮し、ひき続き抗原検査を院外の臨時診察室(テント)で実施いたします。また WEB問診も継続します。

なお、これまでは電話で検査結果を説明し 後日会計をお願いしておりましたが、4月1日より 院内で結果説明と診察 および会計をおこないます。来院の際には必ず不織布マスクの着用をお願いいたします。

 

詳しくはこちらをご覧ください。